にっくのブログ

自然に触れ合うために、登山とキャンプをしています

【筑波山登山】暑さでくじけそうになりました

少し前に梅雨が開けて

7月も下旬になってきました

暑い日が続いてますが

夏の低山の過酷さを

改めた実感してきました

 

 

少し早めに家を出発

暑い時間になる前に下りたいので

少し早い時間に家を出発です

予定通りの時間に着きましたが

いつも停めている駐車場は残り数台の空きでした

みなさん早い時間にスタートされてるのですね

 

久しぶりに白雲橋コースで山頂へ

この時期は混雑しないはずなので

久しぶりに白雲橋コースから登ります

それにしても暑いですね

駐車場からここまで来るのに大汗かいてます。。。

これから森の中に入っていきますがどうでしょうか

 

分岐に到着です

この辺りはまだまだ元気です

 

くじけそうです

夏の低山は過酷です

毎年、夏に筑波山を登ってますが

いつも途中で、くじけそうになります

 

この日も気温はそれほど高くないですが

湿度が高いから汗が出るので疲れます

何度も「もう、下りようなか」と思いながら

数分歩いて水分補給の繰り返して

山頂を目指します

 

水を補充

やっとBENKEI HUTにつきました

ここで少し水を入れ替えます

タブレットも食べてミネラルも補給します

座ると動きたくなくなるので立ち休憩して進みます

 

渋滞ポイントをスムーズに通過

いくつもの奇岩を過ぎると

渋滞ポイントの看板が出てきます

行楽シーズンはこの辺りから

1時間くらいかかるらしいですが

この日は渋滞無しで行けそうですね

 

最後の渋滞ポイントの看板でも

人が居ませんでした



筑波山

暑い中、無事に山頂に着きました

 

山頂からの眺め

少し霞んでますし

お腹が空いたので

御幸ヶ原に向かいます

 

途中でガマ石を撮影

 

お昼にします

御幸ヶ原でお昼にします

今回はのどごしが良い冷やしうどんです

氷を入れた保冷バックに入れてきているので

とても冷えてます

 

具を盛り付けて頂きました

見た目は気にしません

 

今回は2リットルのペットボトルに

水を半分入れて凍らせて持ってきてます

飲んで少なくなると水を補充します

これでいつでも冷たい水が飲めます

首から下げてるので「重い」のが難点です

 

御幸ヶ原は少し晴れ模様です

たくさんのトンボが飛んでました

 

男体山に向かいます

あと300メートル

 

山頂手前の岩場

短い岩場ですが山行を始めたころは

良いトレーニングになってました

 

もう一つの山頂

男体山頂に着きました


男体山からの眺め

かなり雲が取れてきました

 

下山します

暑いので早く下りたいと思います

 

長い木段を下ります

木段の間隔が狭いので

気を付けないと滑ります

 

MINANO HUTまで下りてきました

少し休憩します

 

荒れてました

山行した前日、前々日は

筑波山あたりで局地的な大雨が降ってたようで

登山道も至る所で荒れた感じでした

御幸ヶ原コースの登山口に近いところでも

かなりの水が流れてます

 

無事に下山

無事に登山口まで下りてきました

この日はケガより熱中症にならないように

気を付けての山行でした

 

 

駐車場に戻って

まずは着替えます

水タンクを持ってきているので

水でタオルを浸して身体を拭きます

Tシャツも着替えてから

トレッキングパンツも汗で湿ってるので

ショートパンツに履き替えました

 

帰る前に駐車場からの筑波山を撮影

すっかり青空になってました

 

 

山行データ

ルート

 

標高

 

時間・距離・標高差

時間:4時間47分

距離:7.5キロ

のぼり:792メートル

くだり:792メートル

 

 

帰りに撮影

帰る途中、車を停めて撮影しました

場所に寄って違う形を見せてくれる筑波山

良い山です

 

 

山頂はこの先であってますか

この日は、道を2回聞かれました

1回目は白雲橋コースから登っているとき

2回目は御幸ヶ原コースで下りているとき

2回とも、山頂に行くのはこの道であっているかを聞かれました

初めて筑波山を歩かれた人たちのようです

 

低山で道を聞かれたことがあるのは

筑波山くらいでしょうか

よく登る高尾山や神奈川の大山では

聞かれてことがないと思います

 

道を聞いてきた人たちは

無事にたどり着けたでしょうか

 

 

最後までご覧頂きありがとうございます

ランキングに参加してます
最後にクリックをお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ