にっくのブログ

自然に触れ合うために、登山とキャンプをしています

【小遠見山登山】最高の眺めを見ることが出来ました(後編)

2月の最終週の三連休

中日は天気が良さそうなので

遠出したときのブログです

 

 

前回の続きです

登山口から山頂までの歩きました

今回は下山までのです

 

前回の山行ブログはこちらです

yama10camp.hatenadiary.jp

 

下りましょう

天気が良いのでもう少し歩いても良かったのですが

下山も途中からガスの中を歩くことになるので

下りることにします

 

その前にスノーシューからアイゼンに交換しました

スノーシューをザックに着けた分少し重たくなりますが

頑張って背負って下ります

 

下りは怖かった

登ってくるときは大丈夫でしたが

下りはちょっとビビってました

アイゼンの刃をしっかりと食い込ませて

確実に進みます

 

下りてきて振り返ります

ちょっとでも滑ったら

どうなるのでしょうね

 

雲海の中へ

この辺りから雲海の中へ入っていきます

視界も悪くなっていくので

ゆっくりと進みます

このあとは慎重に進んでたので

写真を撮ってませんでした。。。

 

 

地蔵の頭に戻って

ここまで無事に戻ってきました

微かにリフトの機械音も聞こえてくるので

ほっとしました

 

迷いそう

登山口からはゲレンデを歩きます

登りもこのルートで歩けば良かったのですね

 

しかし、ガスってて方角がまったく判りません

滑っている人たちに気をつけながら

地図アプリで現在位置を確認しながら進みます

 

無事に下山

テレキャビン乗り場まで戻ってきました

アプリはここで終了するので下山にします

ガスってたせいで気づかれしました。。。

 

ゴンドラに乗って

少し休憩しようかなと思いましたが

レストランは激混みなので車に戻ります



下りは一人でした

ゴンドラの中で写真を撮りながら

はしゃいでました(笑)


帰る前に

車に戻ってから着替えて

出発前に山のほうを撮影してみました

いろいろ反省点があった山行と思います

 

温泉に入って

帰路に着く前に汗を流します

帰りの湯は「すすむし荘」にしました

こちらのお湯は変形性関節症にいいようです

まだ早い時間なのでゆっくり入ることが出来ました

 

さて、どう帰るか

道の駅でお土産を買ったので帰ります

ナビで自宅まで検索すると中央道で案内されますが

絶対、渋滞するので行きと同じ回り道で帰ります

今回の高速はフリーパスを申し込んであるので

決められた範囲内であれば

距離に関係なく定額で走ることが出来ます



周遊エリア内なら高速を降りて

食事でも良かったのですが

今回はサービスエリアで頂きました

 

順調でした

途中、流れが悪くなることもありましたが

止まってしまうことがなく

スムーズに浦和ICまで走れました

 

浦和ICからは、一般道で無事に帰宅しました

 

山行データ

ルート

 

登りでトレースを失い

ルートを探せずに戻った軌跡です



 

 

標高



時間:距離:標高差

時間:3時間51分

距離:4.7キロ

のぼり:525メートル

くだり:527メートル

 

 

スノーシューか、アイゼンか

今回は、登りはスノーシューで、下りはアイゼンでした

トレースがあって踏み抜くことがない状況だったので

スノーシューよりアイゼンのほうが歩きやすかったです

あとは斜度があるとスノーシューでは登りづらかったです

これからは斜度がある雪山はアイゼンのみかなと思いました

 

 

最後までご覧頂きありがとうございます

ランキングに参加してます
最後にクリックをお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ