縦走してきました
下山後は車で移動して地蔵岳まで山行してきました
前回の山行ブログはこちらです
車で移動します
歩いて行くことも出来ますが車で移動して楽しました(笑)
小沼の駐車場に停めて出発です
出発前にザックから使わなそうな荷物を降ろして軽くしました
一般道を歩いていくと地蔵岳の案内がありました
距離は600メートルです
いきなり木段の登りです!
登っていくと少し開けたところに出ました
振り返るとエメラルドグリーンの小沼が見えます
さらに標高を上げていくと電波塔が近づいてきました
地蔵岳山頂
地蔵岳の山頂に着きました
標高は1674メートルで赤城山の中で3番目に高いピークです
黒檜山から駒ヶ岳の山行が早く下りてこれたら
ここも登ろうと思ってたので目的は達成しました
ここに来る前に登った黒檜山です
ここから紅葉した黒檜山を見たかったのですが
すっかり落葉してたので残念です
地面が赤くなってます
ここは火山だなと感じさせてくれます
後で調べてみると地蔵岳は溶岩ドームらしいです
電波塔のほうに歩いてきました
ピンクリボンが見えるのでこの先がルートのようですが
茂みをかき分けて進むことになりそうなので戻ります
絶景ポイント
山頂に戻ってきたので下ります
途中にある絶景ポイントに立ち寄ります
小沼が良く見えます
どんどん下っていきます
一般道に戻って
道の両脇もすっかり落葉して
色付いている葉も少なくなってきました
もう少しで駐車場に到着します
山行データ
ルート
標高
時間・時間・標高差
時間:1時間29分
距離:2.9キロ
のぼり:209メートル
くだり:208メートル
小沼に立ち寄って
駐車場まで戻ってきたので
小沼に立ち寄ってみました
地蔵岳の山頂では風が冷たかったですが
ここはあまり風の影響を受けてなく
穏やかな湖畔でした
真冬に結氷したときは
このまま歩いて渡れます
覚満淵で
小沼から駐車場に戻って着替えました
着替えからは鳥居峠まで移動します
覚満淵を散策してみます
新しくなった木道
木道からみた山並み
ここで紅葉した風景も見たかったのすが
少し時期が遅かったみたいです
大沼湖畔
鳥居峠から大沼の湖畔の道を車で走らせます
陽か落ちる時間になってきましたので
紅葉で夕陽に染まっている黒檜山を期待したのですが
落葉してたので少し残念でしたが
夕陽に照らされた山容を見れたので良かったです
麓に下りてきて
ちょうど日没の時間だったので
榛名山が映し出されてました
最後までご覧頂きありがとうございます
ランキングに参加してます
最後にクリックをお願いします