にっくのブログ

自然に触れ合うために、登山とキャンプをしています

【白山登山】観光新道で下りてくるとはちょっとハードでした

前回までのルートです

別当出合登山口を出発して

室堂から白山最高峰の御前峰に登り

お池めぐりをしてきました

 

別当出合登山口から室堂までのブログです

yama10camp.hatenadiary.jp

 

室堂から御前峰に登りお池めぐりをしたブログです

yama10camp.hatenadiary.jp

 

 

室堂にて

下山の準備をします

靴下を履き替えて下山用の水を準備します

建物を抜けてセンターの正面に来て振り返ります

 

同じところで360度の撮影してみました

室堂センター前の360度ビューの動画です

 

下ります

登山口まで予定ルートです

黒ボコ岩まで戻り観光新道で登山口まで戻ります

 

 

登るときに歩いて来た弥陀ヶ原まで下ります

雲海の雲も多くなってきてます

 

弥陀ヶ原の標識

紅葉の時期になると

この辺りはキレイに色付くのしょうか

 

振り返って白山を望みます

今度、いつ来れるか判りませんので

目に焼き付けておきます

 

 

黒ボコ岩からは観光新道で

黒ボコ岩まで戻ってきました

別当出合までの距離は大差ないですね

 

登ってくるときに歩いてきた砂防新道

雲海の雲も目線に近づいてきました

 

見えているのはこれから下る道でしょうか

 

奥深いですね

これから向かう山小屋が見えます

ぜんぜん街並みが見えません

市ノ瀬ビジターセンターに着くまでは

真っ暗な山道を走ってたので

どのようなところかまったく分かってませんでしたが

こんなに山の中だったのですね

 

それにしても暑いです。。。

日が当たるので半袖Tシャツで歩いても汗が出ます💦

 

下りてきた道

振り返ると結構、下ってきてました

 

小さく赤い屋根が見えます

登る時に寄った避難小屋です

 

七ツ坂

距離にして室堂と別当出合の

中間くらいにまで下りてきました

まだまだ先は長いです

 

火口域から2キロ圏を出ました

過去の火口域から2キロを出たので

新たな火口が出来たらどうなるでしょうか。。。

 

道がない?と思ったらこの岩が越えるようです

 

岩をくぐります

 

別当坂分岐

分岐まで下りてきました

別当出合登山口まで2キロです

山頂から標高は1000メートル下りてきました

登山口まで後400メートルくらい下ります

 

アクシデント。。。

分岐を過ぎて急登を下りていきます

前を歩いていた人が「落ちた」と叫んでます

どうやら足を踏み外して滑落したようです

通りすがりの数名の人たちで

大変でしたが無事に救出することが出来ました

 

笹がクッションになっていたみたいで

大したケガをされてなかったようです

 

大きなケガをしてなくて大丈夫そうだっとのと

ソロでなかったので先に下りましたが

無事に下山出来たでしょうか。。。

 

危ないところがある下りです

別当坂分岐からの下りは

急で滑りそうといいますか滑ります

道の一部が崩れていたり

登山道の丸太も壊れていたり

と荒れた道を歩いたことない人は

かなり大変と思います

 

急なところや崩れているところが

多かったので慎重に下りることを考えて

撮影してませんでした。。。

 

雰囲気が変わってきました

急な下りがを降りて

すこしトラバース気味に歩くようになって

少し変わってきました

相変わらず岩が多いですが「これは危険かな」

と思うことが少なくなってきました

 

斜度も緩やかになってきたので

登山道も整備された状態が多くなってきました

 

ちょっと不安になり。。。

迷うことはないと思いますが分岐から下は標識は少なく

テープはほとんどなかったと思います。

 

地形からみても変なところに出ることはないと思いながら

まったく人と会わないので、ちょっと不安になり

数回、アプリで現在地を確認しながら下りてきました

 

やっと、下山

長く感じた下りですが登山口が見えてきました

建物が見えてくると一安心します

 

朝の5時半に居た登山口です

出発したときは少し薄暗かったですが今は明るいです

あと、数時間すれば暗くなってくると思いますが。。。

 

シャトルバスに乗り込んで

トイレから出てきたら

シャトルバスが入ってきました

20分間隔の運転ですが急いで乗り込みます

 

市ノ瀬ビジターセンター

シャトルバスに揺られて

市ノ瀬ビジターセンターまで戻ってきました

あこがれの白山の山行も終わりました

車に戻って着替えてから

Compassで下山届を提出します

 

山行データ

ルート

 

ルートの動画はこちらで

www.relive.cc

 

時間・距離・標高差

時間:9時間34分

距離:13.0キロ

のぼり:1528メートル

くだり:1528メートル

 

数値だけ見ると前回の富士山とあまり変わりませんね

でも、今回のほうが全然、楽でした

やはり3000メートルを越える山との差でしょうか

 

標高

 

 

通過時間

05:37 別当出合登山口
06:05 中飯場
07:09 甚之助避難小屋
07:40 南竜分岐
08:18 黒ボコ岩
08:34 弥陀ヶ原・エコーライン分岐
08:51 白山室堂
09:47 白山
10:40 翠ヶ池
11:18 白山室堂
12:06 弥陀ヶ原・エコーライン分岐
12:12 黒ボコ岩
12:48 殿ヶ池避難小屋
13:52 別当坂分岐
15:11 別当出合登山口

 

 

汗を流して

温泉に入って汗を流します

これから500キロを運転して帰るのは

ちょっとツライので帰るのは明日にします

 

今回歩いたルートは

個人的な感想です

砂防新道のルート

よほどのことが無ければ道迷いすることはないと思います

急登のところはありますが整備されているので登りやすい道だと思います

のぼり・くだりのどちらで歩いてもいいと思います

樹林帯を歩くことが多いので日よけ対策になると思いますが風が抜けないと

時期によっては暑いかもしれません

落石の危険なところがありますが、注意の看板があるので

気をつけてあるけば大丈夫と思います

 

でも稜線を歩くので天気が良い日は気持ちよく歩けると思います

(真夏の晴れた日は大変かもしれませんが)

 

観光新道のルート

結構、キツイ道と思います

今回は下りで歩きましたが

別当出合登山口と別当坂分岐の間は注意してあるいたほうがいいです

登山道が痛んでいたりちょっと足を踏み外すと落ちます。。。

下りのときは砂で滑りそうなところが多いので滑らないように

注意して歩いたほうが良いと思います

 

 

ランキングに参加してます
最後にクリックをお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ