にっくのブログ

自然に触れ合うために、登山とキャンプをしています

【大山登山】トレーニングと富士山と紅葉

レーニングしながら

富士山を見て

紅葉にライトアップ

と一度に出来るところと言えば

大山なので、1年ぶりに登ってみました

 

 

こま参道を歩く

伊勢原駅から直通バスに揺られて

スタート地点のバス停まで来ました

思ったより混雑していない感じでした

トイレに寄ってから歩きはじめます

今のところは雲一つない空

登山日和ですね

 

思ったほど、ケーブルカー乗り場は並んでませんでした

 

男坂を登る

10時44分

スタートします

レーニングなので、気合を入れて登ります!

今回のザックは約13キロ

わざと重くしたのではなく

紅葉のライトアップ撮影のためのカメラや三脚などで

重たくなってます

 

とにかく登ります

しかもこの登りに13キロのザックはキツイですね

 

急で長い石段を撮影(といいながら立ち休憩ですが。。。)

 

途中の東屋があるところの紅葉

青空に赤と黄の紅葉

そして緑の葉

キレイですね

 

男坂、登りきました

11時5分

21分で登りました

コースタイムの半分くらいですかね

でも、山頂まではまだまだあります

 

阿夫利神社の紅葉

もう少しといった感じでしょうか

それでも、見事ですね

 

 

阿夫利神社下社にて

標高が上がってきたせいか

寒さを感じるたのでウィンドブレーカーを着ます

しばし、歩きながら休憩します

 

本坂を登る

11時26分

一休みしたので

登拝門をくぐって山頂に向かいます

最初に出迎えてくれるのはの急な階段です

 

登山道は

なかなかの混雑ぶりでした

 

ヤバ。。。

富士見台の手前で

ふくらはぎが攣りそうになりました

が、攣らずに回避出来ました

しばし、立ち休憩。。。

 

富士見台

ゆっくり歩きながら富士見台まで上がってきました

休憩を取りながら富士山を撮影

ちょっと、雪が少なかったのが残念です

 

様子を見ながら

ふくらはぎの様子を見ながら

二十五丁目まで来ました

もう少しです

 

二十八丁目

大山登山道二十八丁目に着きました!

鳥居をくぐれば、もう少しで山頂です

 

 

大山山頂は大混雑です

山頂はたくさんの人で溢れてました

標識も長蛇の列です

今回はここから標識を撮影にします

 

長蛇の列といえば

トイレも並んでます

男用も列になってましたが

女性用はさらに長蛇の列になってました

男用まで列ができてるのは初めて見るかな

 

お昼にします

トイレの横を回って山頂の裏側に行きます

寒い季節になってきたので

温かい食べ物がおいしいですよね

まずはお湯を沸かします

 

今回は、いつものカップラーメン(笑)

 

荷物を軽くするため

今回はアルコールストーブ

小さくて軽く故障しないのがいいですね

別に燃料のアルコールを持ってくる必要がありますが。。。

 

食後に富士山を撮影

だいぶ、霞んできてしまいました

 

関東平野

青い空の色がいいですね

 

下りは数珠つなぎ

少し時間も早いですが

山頂は混雑しているので

下りることにします

登山道はいたるところで数珠つなぎ状態でした

 

救助ヘリ

下山中、救助隊のかたが遭難者を担架に乗せて

ヘリの要請をしてました

見晴台の手前近くまで下りてきたとき

ヘリがホバリングしてアンカーを下げてます

これから遭難者を吊り上がるのでしょうか

見晴台で

一度、飛び去ったヘリですが

再び飛来してきて

また、アンカーを下げてました

見晴台に向かう途中で

救助隊の人が装備を背負って登ってたので

遭難者は2名だったのかもしれません

 

下社へ向かいましょう

見晴台で休憩を取ってから

ライトアップの時に

身体が冷えないように服も着替えます

 

下社まではトラバースの道は

着替えたので、後続の人たちに迷惑にならない程度の

スローペースです(笑)

 

下社で

ゆっくり歩いてきて下社に戻ってきました

早速、もみじ汁を頂きました

 

再び救助隊

境内で紅葉の写真を撮ってたら

登拝門近くので救助隊のかたが集まって話をしてます

どうも、これから本坂の遭難者を救助に向かうようです

時刻は16時1分

どの付近か変わりませんが

戻ってくるまでに日没になってると思います

1日に2度も救助隊のかたを見かけたのは初めて

 

どこに向かうのでしょうか

救助隊が登拝門をくぐって階段を上がっていく後に続いて

ザックも背をわず、普段着の恰好の人が多くが登ってましたが

どこに向かってるのでしょうかね

この時間から登るといいところがあるのでしょうか



下社でのライトアップ

陽が沈み

街の灯りが点いてきました

紅葉もライトアップされてキレイですね

 

 

女坂も。。。

バスが混雑する前に乗りたいので下りようと思います


女坂も並んで下りていきます

 

大山寺のライトアップ

女坂の中間にある、大山寺のライトアップ

 

無事に下山

男坂の分岐まで下りてきました

もう少しでこま参道です

 

新宿へ

バスも1本待っただけで乗れました

伊勢原駅では、乗換時間が短いのでダッシュします

1時間ほど電車に揺られて

新宿まで戻ってきました

これから、新宿の街に消えていきます

 

山行データ

ルート

 

標高

時間・距離

時間:7時間53分
距離:9.3 km 
登り:1,063 m 
下り:1,067 m

 

帰りによるところは

やっぱり、これですよね!

車で山行したときは飲めませんが

電車のときは、気兼ねせず飲むことが出来ます

ハイボールも飲んじゃいました!

 

 

 

ランキングに参加してます
最後にクリックをお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ