にっくのブログ

自然に触れ合うために、登山とキャンプをしています

【長七郎山登山】赤城山の小沼でアイスバブルに感動

土曜日、翌日の天候を確認すると、晴れるみたいだけど、風が強い予報。。。

f:id:yama10camp:20220111133018p:plain

 

月曜の成人の日は、風も収まり山行日和になりそう

ということで、今年の初山行は、1月10日にしました

f:id:yama10camp:20220111133042p:plain

 

 

これが「ぎっくり腰?」

年末、お風呂に入ったとき、滑りそうになってしまい、転倒しないように無理な体制を取ったことで、少し腰を痛めてしまいました

動けないわけではなく、腰を動かすと、少し痛みが出る感じです

これが、「ぎっくり腰」ってやつか。。。と実感しました

生活するのに問題はないのですが、しばらくは無理しないようにと思い、山行も少しの間、お預けにしてました

年も明けて、腰の痛みも無くなり、問題ないかなと思って、やっと山行の計画を立てました

 

今回の山行は「赤城の長七郎山」

ほんとに問題がないか不安なところもあるので、軽めな山行にしようと思います

雪があって、高低差も少ないところで考えて、赤城山の一つ、長七郎山に決定です

一度、小沼を氷結を歩いて見たかったし、小滝の氷瀑も見れそうなので、腰の状態を見るのに良さそうです

 

小沼駐車場に向かって

赤城の大鳥居をくぐって、群馬県道4号を上がっていきます

標高が上がっていくと、少しずつ積雪が増えてきました

今シーズン履き替えたスタッドレスタイヤは、新しいので良さそうな感じです

f:id:yama10camp:20220111141219p:plain

 

上がりきってから、今度は大沼まで下ります

赤城のスキー場脇を通ってから、ビジターセンターでトイレに寄って、小沼に向かいます

小沼駐車場のトイレは、冬季閉鎖中なので、ビジターセンターで済ませておいたほうがいいと思います

f:id:yama10camp:20220111141502p:plain

 

ビジターセンターを出てから右に曲がって、再び上がっていきます

この辺りの道は、ほとんど雪がある状態でした

f:id:yama10camp:20220111141728p:plain

 

上がり切ると、小沼駐車場に到着です

駐車場は、8割くらい埋まってました

 

小沼の氷結を渡る

準備をして出発です

駐車場から小沼湖畔まで、少し下ります

雪があるところはザラメ状態なので、アイゼンを付けなくても歩けます

 

小沼の氷結です

氷の上を歩くのは初めてなので、渡り終わるまでは、割れないかヒヤヒヤしながら歩いてました(笑)

f:id:yama10camp:20220111142554j:plain

 

雪があるところは、アイゼン無しでも歩けますが、雪がないところは、氷なので、滑って歩けません。。。

一度、戻って、アイゼンを付けます

f:id:yama10camp:20220111143808j:plain

 

今回の登山靴は、グランドキングのGK8Xに、Amazonで買った安価のアイゼン

本格的な雪山登山をしないので、冬用の登山靴は持ってません。。。

 

これがアイスバブル

氷結した湖面を進んでいくと、湖面の氷に白い点のようなものがあります

これが、「アイスバブル」というものですか!

感動ですね

f:id:yama10camp:20220111144329j:plain

 

少し拡大

f:id:yama10camp:20220111144334j:plain

 

更に拡大

f:id:yama10camp:20220111144338j:plain

 

小滝の氷瀑

小沼を渡り、雪道を進んでいきます

次は、小滝の氷瀑を見に行きます

f:id:yama10camp:20220111145258j:plain

 

分岐に着きましたが、小滝方面の標識はないようですね

f:id:yama10camp:20220111145414j:plain

 

ここから先、YAMAPの地図では破線ルートになってます

 

f:id:yama10camp:20220111150416p:plain

 

3方向に分岐しているので、一番右の道を進みます

ピンクリボンに踏み跡があるし、前方から声も聞こえるので、間違っていないようです

f:id:yama10camp:20220111145354j:plain

 

分岐が分かりづらい

氷瀑に向かうところの分岐から下に降りるところが、分かりづらいですね

下りる途中で振りって撮影してみたけど、かなり急に感じます

f:id:yama10camp:20220111151139j:plain

 

下りきると、あとは氷瀑に向かうだけです

f:id:yama10camp:20220111151903j:plain

 

氷瀑に感動?

氷瀑は今回初めてみました

「凄い」と「期待外れ」と半々な感じです

全体的に、雪に覆われた感じをイメージしてましたが、かなり地面が出ているので、ちょっと迫力が半減した印象です

一部、水も流れているので、完全に氷瀑になってないのも残念な感じでした

f:id:yama10camp:20220111152812j:plain

f:id:yama10camp:20220111153001j:plain



来た道を戻る

次に向かうので、来た道を戻ります

急なところを下りてきたところですが、よく見ると、右側にも踏み跡があります

行きは左側で下りてきましたが、右にも踏み跡を通って登っていきます

戻るときに通ったほうが楽な感じでした

f:id:yama10camp:20220111150852j:plain

 

氷瀑の上から見たところ

f:id:yama10camp:20220111154126j:plain

 

 

長七郎山へ

長七郎山への分岐まで戻ってきました

これから、長七郎山に向かいます

f:id:yama10camp:20220111160751j:plain

 

緩やかの登りを進んでいきます

f:id:yama10camp:20220111160825j:plain

 

長七郎山頂に到着

ほどなくして、山頂に到着しました

標高は1579メートルです

赤城山では、4番目の標高になります

f:id:yama10camp:20220111161020j:plain

 

この日は、霞んでいて、遠くまで良く見えませんでした

f:id:yama10camp:20220111161050j:plain

 

赤城山の最高峰の黒檜山と駒ヶ岳

左に見えるのは、武尊山かな

f:id:yama10camp:20220112002521j:plain

 

下山はどのルートから下りる?

予定のルートは、長七郎山から小地蔵岳を経て下山予定でしたが、「もう、一度小沼を歩きたい」と思い、来たルートで下りることにしました

 

再び、小沼を渡る

小沼まで戻ってきました

f:id:yama10camp:20220111223609j:plain

 

見る場所によって、印象が違って見えるアイスバルブに感動してます

f:id:yama10camp:20220111224301j:plain

 

地蔵岳は断念

駐車場まで戻ってきました

本当は、地蔵岳にも行きたかったですが、ちょっと時間的に無理そうなので、今回は諦めます

ちょっとだけ時間があるので、大沼に行ってみることにします

雪道にビビりながら、下りていきます

f:id:yama10camp:20220111140609p:plain

 

大沼で

雪道を下り、ビジターセンターでトイレに寄ります(トイレに行きたかったのも、断念の一つでした。。。)

読んだことないですが、ヤマノススメが迎えてくれます

f:id:yama10camp:20220111225108j:plain

 

大沼でも、アイスバブル

ビジターセンターを出て、大沼に向かいます

車を駐車場に止めて、大沼を歩きます

ここでも、アイスバブルに感動です

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by にっく (@yama10camp)

 

お昼を食べてなかった。。。

感動ばかりで、すっかりお昼を食べてないことに気づきました

大沼の湖畔でお昼を食べることにします

これから、山道を下っていくので、少し軽めと思い、なめこそばにしました

 

f:id:yama10camp:20220111225435j:plain

 

車で下山します

お昼を終えて、麓まで下ります

雪道の下り坂。。。

じつは、苦手です

気温が高かったせいか、かなり解けてますね

安全運転で下ります

f:id:yama10camp:20220111230417p:plain

 

山行の後は温泉で

今年初の温泉で汗を流します

f:id:yama10camp:20220111230556j:plain

 

たっぷり、温泉に浸かり、ふろ上がりのビールではなく、ドクターペッパー

f:id:yama10camp:20220111230613j:plain

 

帰りはどうしとうかと、ナビと相談

高速だと、関越道が渋滞しているみたいなので東北道経由で、2時間48分で2730円

一般道だと、3時間8分で高速代は無し

20分しか変わらないで、2730円

一般道だと、途中で渋滞にハマることもあるので、この通りにならないですが、いつものように一般道で帰ります

雪道を走ったので、途中で洗車もしたいですし

f:id:yama10camp:20220111230704p:plain

 

 

夕陽を眺めて

外に出たら、陽も傾きかけてました

また、1日が終わっていきます

f:id:yama10camp:20220112171326j:plain

 

 

山行データ

ルート

f:id:yama10camp:20220112001128p:plain

 

距離・時間

f:id:yama10camp:20220112001138p:plain

 

標高

f:id:yama10camp:20220112001145p:plain

 

もう少し早く到着しないと

今回は、11時少し前のスタートとなってしまったので、山行時間をあまり取れませんでした

今回は、あと1時間は早くスタート出来れば、予定の地蔵岳にも行けたと思います

そのためには、もっと早い時間に到着出来るように行動しないとダメですね(笑)

 

 

ランキングです
クリックして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ