にっくのブログ

自然に触れ合うために、登山とキャンプをしています

【平標山・仙ノ倉山登山】稜線歩きを楽しめた一日でした

三連休の中日

天気が良さそうなので出かけてみました

 

少し長くなってしまいましたが

分けて公開するほどではないので1回で公開しました

 

 

少し出遅れたかな

前乗りして5時半過ぎに起床

トイレに行こうと車を降りたら

第一駐車場は満車状態

殆どの人はザックを

背負って出発してます

急いで準備をして出発します

 

登山届

ネット(Compass)で提出しました

 

登山口

舗装路に出て橋を渡って少し歩くと

登山口に着きました

膝の負担を少なくするために

トレッキングポールを1本出して出発します

 

最初に待ち構えてたのは

急登でした

久しぶりの急登なのでバテないように登ります

 

一合目

まずは一合目です

かなり汗をかいてます💦

このペースだと途中でバテそうな感じなので

少しペースを落とします

 

二合目

二合目に着きました

標識があると撮影してしまいます(笑)

 

送電線の鉄塔が見えます

あそこまで登るので

この先も急な登りが待ってそうです

 

登りが続きます

少しペースを落としたけど

暑いので汗は変わりませんね

 

三合目

登り始めて30分くらいで

三合目まで上がってきました

このあたりは西側の斜面なので

まだ日が当たらない分

気温は上がってない感じです

 

このコース、唯一のハジゴです

急なところでないので苦も無く進めます

 

鉄塔に着きました(四合目)

さっき見えた鉄塔下に着きました

 

鉄塔下は四合目になってました

右手には苗場スキー場が見えます

 

五合目

まだまだ続く急登を登っていくと

 

五合目に着きました

やっと半分です

 

時々、開けたところに出ます

梅雨の晴れ間

良い天気です

左から大源太山に三国山でしょうか

 

平標山に続く稜線が見えてきました

手前に見えるのが一ノ肩

その右奥に見えるのが平標の山頂です

 

松手山

最初のピーク

松手山に着きました

標高1614メートルです

あと300メートルちょっと標高を上げます

 

稜線が近づいてきました

今回の山行で楽しみにしていた

稜線歩きが始まります

日差しが強そうです。。。

 

振り返ると歩いて来た道が見えます

その奥に見えるのは苗場山です

 

七合目

七合目に着きました

六合目の標識は見落としたようです。。。

(家で調べたら、松手山頂が六合目だったようです)

一ノ肩に向かって、さらに登っていきます

 

八合目

八合目に着きました

もう少しです

標識があると人が座ってますね(笑)

 

九十九折の木段を上がっていきます

暑いなか、登るのは疲れますね

 

九合目

九合目です

山頂までもう少し

ここも人が座り込んでましたが

入らないように何とか撮影(笑)

 

平標の山頂も近くなってきました

だいぶ、雲が沸いてきてます

 

平標山頂

平標山頂に着きました

標高1934メートルです

 

少しエネルギー補給

時間は9時半です

今回は移動しながら

少しずつエネルギー補修をします

ここではおにぎりを一つ

飲み物はゼロカロリーですが。。。

 

さて、どうするか

今回の山行は平標山が目的ではなく仙ノ倉山が目的地です

仙ノ倉山のほうはかなり雲が出てきてますね

今は晴れてるようですが

標識の時間だと55分になってます

1時間後、どうなってるでしょうか。。。

 

とにかく行ってみよう

せっかく来たし

ここまで登って来たのだから

歩きたいですよね

雲に隠れる前に到着出来ると思い

出発します

でも、雲が多くなってきてます

心の中で「曇らないで」と祈りながら進みます

 

足早に進みながら

振り返ります

少し雲に陰ってるところがありますが

最高の眺めですね

 

雲に覆われてきてます

段々と青空が少なくなってきました

急がねば!

 

仙ノ倉山

仙ノ倉山頂に着きました

標高2026メートルで

谷川連峰の最高峰です

 

しかし、雲に覆われてきてます

 

歩いて来た道

平標山のほうは大丈夫です

 

 

雲に覆われて

どっちの方角を撮影したのか

判らなくなってしまってます。。。

 

戻ります

雲がかかってきそうなので

戻ることにします

岩原スキー場が見えます

 

行きは急いで歩いたので

戻りは少しだけゆっくりと歩きます

ニッコウキスゲが咲いてます

 

平票までの稜線歩き

気持ちいいですね

でも、登りが待ってますが。。。(笑)

 

天空への階段です

 

再び、平標山

平標山頂まで戻ってきました

苗場プリンスのタワーが少し見えます

あとは、大量の赤とんぼたち

秋に向かって里に下りていきます

 

雲の中

振り返ると仙ノ倉のほうはすっかり雲の中です

いいタイミングで行ってこれたようです

 

下山します

下山も楽しみなので下りようと思います

まずは平標山の家に向かいます

 

振り返りながら

振り返ると青空が広がってます

真っ直ぐに延びた木段の道を

登るのも楽しそうです

 

平標山の家

平標山頂から下って

平標山の家に着きました

再び、エネルギー補給します

 

目の前に咲いてる花を見ながら

おにぎりを食べます

 

下りる前に小屋の看板を撮影

 

 

急な下り

平標山頂から下ってくるとき

膝に少し痛みを感じるように

なってしまいました

歩くには問題ないですし

とにかく下りないといけないので

ゆっくりと下ります

登りのときはトレッキングポールは1本でしたが

ここからは2本使って下りていきます

 

ひたすら下ります

出発したところに戻るので

上った分は下りる必要があります

それにしても急な下りです

 

始めの山は地図を印刷して持っていきます

最初は地図を見て詳細な位置が分からないときに

アプリで確認してます

 

登山口まで下りてきました

ポールを2本使いながら

無事に登山口まで下りてきました

平標山の家で少し休憩したのが良かったかな

膝の痛みもなく下りてこれました

 

長い道程

これから長い長い林道歩きです

一時間くらい歩きます

 

途中にある材木置き場

圧巻ですね

1本、キャンプの時の薪にほしいと思いました(笑)

 

 

あと30分

ゲートまで来ました

林道も登り半分です

 

再び、登山道?

ずっと林道歩くと思ってたら

右への案内

地図を確認したら

登山道は沢沿いになってました

 

再び、登山道みたいな森の中を歩きます

 

渡渉します

 

隣には、普通に道があります。。。

 

森の中を歩きながら

今回の山行を振り返ってました

仙ノ倉山に向かうかの判断は良かったのかな?

「せっかく来たのだから」と思って

仙ノ倉まで行って天候は崩れずに下りてこれました

あくまでも結果からです

もし雨でも降ってきたら

平標山の家からの下りは手こずったかもしれません。。。

膝の問題を抱えてますから余計にですね

(だったら、登るな!かもしれませんが)

 

仙ノ倉に向かう途中

たまたま電波が繋がったときに見た予報だと

16時に雨予報になってました

(この予報も山間部ではどれだけ正確なのか判りませんし

実際に降ったが判りません。。。)

 

下山ルートの林道からの道

調べてませんでした。。。

登山口まで下りてくれば

あとは林道を歩くだけと思ってました

そのつもりポールも片付けてしまってます

調査不足です

 

日焼け止めを忘れたこと

かなり致命的です

下山後も数日の間、日焼けしたところが痒くなり

皮膚がカサカサします

夏の晴れた日の稜線を数時間も歩くのが判ってたのに。。。

手の甲は半分だけ日焼けして赤くなってしまってます

鼻の頭もカサカサしてます(泣)

 

 


無事に下山

最後、森の中を歩いて

無事に戻ってきました

 

汗を流して

荷物を片付けて出発します

駐車場のお金を払ったときに

貰った割引券で温泉に入ります

 

のんびり帰ります

温泉から出て三国峠を下ってきました

もうすぐ月夜野インターですが

関越道は渋滞してますし

のんびり一般道で帰ります

 

山行データ

ルート

標高

 

時間・距離・標高差

時間:7時間41分

距離:14キロ

のぼり:1328メートル

くだり:1327メートル

 

通過時間

06:22 平標登山口駐車場
06:26 平標登山口
07:23 平標山四合目
07:56 松手山
08:50 一ノ肩
09:15 平標山
09:55 花畑ベンチ
09:59 平仙鞍部
10:28 仙ノ倉山
10:55 平仙鞍部
11:00 花畑ベンチ
11:17 平標山
11:56 平標山乃家
13:05 平元新道登山口
14:02 平標登山口駐車場

 

久しぶりに食べました

お腹が空いたので途中で夕飯です

脂質を控えるようにしてから1ヵ月以上

外で天ぷらを食べないようにしてました

久しぶりの海老天

美味しかった(笑)

 

 

ランキングに参加してます
最後にクリックをお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ