- 標高30メートル
- 標高71メートル
- 標高211メートル
- 標高270メートル
- 標高437メートル
- 標高520メートル
- 標高677メートル
- 標高701メートル
- 標高800メートル
- 御幸ヶ原
- お昼にします
- 標高871メートル
- 男体山の展望台
- 抜け道
- 立身石
- 筑波山頂に向けて
- 877メートル
- 下山します
- 弁慶の七戻り
- ちょっと休憩
- 出発
- 無事に下山
- 帰りに撮影
- 山行データ
- 少し歩きこみが必要かな
標高30メートル
天気いいですね
トレーニング日和です
標高は正確でなないで。。。(笑)
標高71メートル
山頂に少し近づいてきました
まだ標高差は800メートルありますが。。。
山頂付近の色、変わってきてますね
標高211メートル
この日は旧郵便局、開いてました
寄らずに先を急ぎます
標高270メートル
参拝を済ませて御幸ヶ原登山口に着ました
10時53分
スタートします
標高437メートル
撮影しながら、休憩してます。。。
息が続かないです
標高520メートル
茶屋跡まで上がってきました
最近、すれ違うタイミングに当たらないです
標高677メートル
根っこが多いところに着ました
終盤です
標高701メートル
木段のところまで上がってきました
あと少し
標高800メートル
11時52分
ここまでかろうじて1時間を切ることが出来ました
ん---。。。
歩き不足ですね
御幸ヶ原
御幸ヶ原から男体山
色付いてきてます
那須方面
かろうじて見えるくらいです
お昼にします
お腹が空いたのでお昼にします
おにぎりにスープにしてみました
風が吹くと
ちょっと寒い
フリースを着込みます
だんだんと冬に近づいてきていますね
標高871メートル
いつものルートで男体山に着ました
かなり色付いてます
男体山の展望台
太陽の日差しが心地よいですね
遠くは霞んでますが
関東平野が一望出来ました
抜け道
秘密ではないですが展望台への抜け道です(笑)
展望台に着ました
日光連山は見えませんでした
立身石
東から雲が出てきました
太陽、隠れてしまうかな
眼下は紅葉
そして歩いて来たつくば道
筑波山頂に向けて
御幸ヶ原に戻ってきました
これから山頂に向かいます
雲が多くなってきてますね
877メートル
筑波山頂に着きました
山頂の標識は、混雑しててうまく撮影出来ませんでした
さっきまで居た男体山
つつじヶ丘方面
下山します
白雲橋コースは混在してました
位置はここでした
紅葉シーズンが終わるまでは
しばらく歩くのは止めたほうが良さそう
弁慶の七戻り
七戻りまで下りてきました
白雲橋コースは全般的に混んでました
ちょっと休憩
弁慶の茶屋跡でエネルギー補給します
標高、そんなに高くないのに
袋がパンパンに膨れてます
見上げると青空
ちょうどいい気温です
この辺りも葉先の色が変わり始めてます
出発
休憩を終えて出発します
多くの人は、つつじヶ丘のほうに
下りていきました
白雲橋コースも半分過ぎまで来ました
この時期の葉はいろいろな色で
楽しませてくれます
迎場コースと合流して
整備された道を下りていきます
曲がりくねってますが
木を迂回して整備したのでしょうね
無事に下山
白雲橋ルートの登山口まで下りてきました
あとは、参拝してから駐車場まで下ります
帰りに撮影
山行データ
時間・距離
時間:5時間38分
距離:12キロ
登り:989メートル
下り:981メートル
ルート
標高
少し歩きこみが必要かな
今回は息が続かず歩き続けられずに
何度も立ち止まってしまいました
最近はのんぼりとした山行が多かったからですね
少し歩きこまないと!
ランキングに参加してます
最後にクリックをお願いします