12月になって寒いが多くなってきました
寒さに負けずに、山へ行ってきました
- ETCの休日割引が復活
- 今回は榛名山の一つの相馬山へ
- ゆうすげの道
- 地図にない分岐
- 何かの看板?
- 一つ目の鳥居
- はしごが連続して現れる
- 2つ目の鳥居
- 相馬山頂に到着
- 正面にはスルス岩
- スルス岩に寄り道
- またまた、はしご
- スルス岩からの眺めは最高
- 山行データ
- 今回から冬仕様
- スルス石からの眺め
ETCの休日割引が復活
休日割引も復活したので、久しぶりに高速を使って山行です
今回は榛名山へ
駒寄PAのスマートICを出て、少し街中を走ってから山道を登っていきます
標高が上がっていくと、道幅が狭く急坂になっていきます
登り終えると、榛名湖に着きます
今回は榛名山の一つの相馬山へ
榛名山という峰は無いのです
たくさんの山々の総称で、最高峰が掃部ヶ岳の1449メートル、今回は2番目標高の相馬山で1411メートルです
ゆうすげの道
相馬山へ一番近い駐車場に止めてスタートします
最初は、ゆうすげの道を歩いて行きます
しばらくは木道を進みます
ゆうすげの道から外れて、登山道を進みます
相馬山が正面に見えてきました
地図にない分岐
地図にある登山道は右ですが、左のほうにも、遠くにピンクリボンが見えます
今回は、右に進みます
ヤセオネ峠方越えませんが、ヤセオネ峠方面に向かいます
途中の標識では、相馬山の案内は無かったかな
何かの看板?
何かの看板でしょうか
字はかすれてて読むことが出来ませんでした
笹薮の道を歩きます
この辺りは、斜度も緩くゆったりと歩けます
石段を登っていきます
一つ目の鳥居
最初の鳥居です
この鳥居をくぐると急登が待ち構えてました
ここは分岐があって、ヤセオネ峠はここから下っていきます
はしごが連続して現れる
岩場を進むと最初のはしごが現れます
急ですね
1つ目のはしごを登って、少し進むと2つ目のはしごが現れます
このはしごは、手すりがあるので、少しは安全に登れるかなと思います
3つめのはしごは短いです
2つ目の鳥居
難所?のはしごを登り切ったら、鳥居が現れます
山頂はもう少しです
鳥居をくぐり、尾根道?を進みます
両側は切れ落ちれますが、木々があるし、幅も広いので、安心してあるけます
相馬山頂に到着
1411メートルの山頂に到着しました
山頂の南側の風景です
薄っすらと富士山が見えました
北側は木々で景観は良くありません(写真を撮ってなかった。。。)
正面にはスルス岩
山頂で景色を楽しんだので、下山します
慎重にはしごを下りて、ゆるやなな登山道まで下りてきました
正面には、スルス岩が見えます
スルス岩に寄り道
ちょっと寄り道します
またまた、はしご
急な岩場を登り、はしごを登ります
スルス岩からの眺めは最高
登りきると、絶景がまってます
榛名富士、キレイな山容ですね
登ってきた相馬山
歩いてきた道が見えます
遠くの雪山は、三国山地でしょうか
ゆうすげの道まで戻ってきました
榛名富士も下からみると、雰囲気が違く感じます
車まで戻り、少し休憩します
時間が早いので、車で移動して2座目に向かいます
山行データ
ルート
距離・時間
標高
相馬山は標高1411メートルのはずですが、上の標高は1400メートルに満たないですね
WEBのYamaRecoで見ても同じでした(当然か)
GPXデータをダウンロードしてみたら、最高点は標高1413メートルになってます
取得したGPSデータをどのようにして、表示しているか不明ですが、YamaRecoのバグ?(山頂付近、標高が下がってるし。。。)
Yamapのほうで確認すると、最高地点は1406メートルでした
5メートルのずれは仕方がないでしょうかね
今回から冬仕様
今回からトレッキングパンツを冬してみました
でも、少し暑かったかなと思いました
上着は、レイヤリングしやすいですが、下は調節が難しいですね
スルス石からの眺め
ランキングです
クリックして頂けると嬉しいです