麓からつくば道を歩いて筑波山を登ります
標高差は約850メートル
登りがいがありますね

筑波山神社までは一般道を歩きます

一の鳥居に到着
標高は約150メートルくらい
山頂まで、あと700メートルちょっと

途中からかなり斜度
息があがる・・・

途中にある「つくば道」の標識
途中からは石段です
筑波山神社にお参りしてからスタート

ここから登山道を登ります

途中の結構な急斜面
見上げると、人がいますね

やっと、山頂に到着
標高877メートル、日本百名山です

山頂からの眺め
晴れてればよかったね
麓には歩いてきた、つくば道が見える

山頂にある岩
落雷で割れたらしい
山頂は多くの人で混雑しているので下山です

標高800メートルまで下りてきた
あと、700メートル以上、下りないと
上を見ると、登る人で渋滞中
山頂に着くまで、どのくらいかかるのだろうか

途中にあった看板
手軽に登れる山だから、気軽に登るのでしょうね