にっくのブログ

自然に触れ合うために、登山とキャンプをしています

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【高尾山・小仏城山登山】暑いからナイトハイクしてみました

先週は日本一高いところに登ってきましたので 今回はのんびりと低山を歩いてきました 余計に暑さを感じた 夏の空ですね 出発しましょう! 高尾山 もみじ台 一丁平 小仏城山 怪しい空模様 宴会しましょう! 陽が傾いて カメラと三脚 ナイトハイク 再び、闇へ …

【富士山登山】御殿場ルートは大変でした(下山編)

御殿場ルートで日本で一番高いところの剣ヶ峰に登ってきました 登ったら下りないといけないので長い道程を下ります 登山口から剣ヶ峰まではこちらです よかったご覧ください yama10camp.hatenadiary.jp 下山のルートです 剣ヶ峰を後に 最初の難関をクリア 下…

【富士山登山】御殿場ルートは大変でした(登山編)

前回は標高が一番低い筑波山の山行でしたが 今回は標高が一番高い富士山の山行です しかも一番長い御殿場ルートで剣ヶ峰まで歩いてきました 前日までにやったこと 深夜の登山口 今回は長い道程です 御殿場ルート登山口 大石茶屋 御来光 赤く染まる富士山 次…

【筑波山登山】2週続けての筑波山へ

今回の山行は先週に続いて同じ筑波山への山行です どうしても17時までに帰らないといけないので 山行時間、移動時間を考えると 筑波山ということになりました 梅雨だから 駐車場で 白雲橋コース 分岐にて BENKEI HUTに到着 筑波山頂 御幸ヶ原にて お昼です…

【筑波山登山】夏の低山は過酷です

7月に入って暑い日が続いてますが暑い日に山行です 熱中症にならないように気をつけて登ります 天気があやしい? 少し楽します 山行開始です 中間点です 御幸ヶ原に到着 お昼休憩です 男体山頂 筑波山頂 BENKEI HUTにて 下りてきました コンビニに寄って 山…

【宝永山登山】今回も山頂はガスってました

前日はソロキャンプと手軽な大平山の山行をしてました 平日の山行にソロキャンプは人が少ないので楽しむことが出来ました ソロキャンプはこちら yama10camp.hatenadiary.jp 大平山の山行はこちら yama10camp.hatenadiary.jp いいところに停められました スタ…

【本栖湖キャンプ場】平日のソロキャンプは静かな夜でした

山行のあとはキャンプです 温泉に入って汗を流し 買い出しをしてから いつものキャンプ場に到着です 山行のブログはこちらです yama10camp.hatenadiary.jp 設営しながらの一杯 ガラガラです 設営が終わりました 宴会の始まりです! まったりとした時間を過ご…