2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
一切経山から下りてから 続けて次の山の吾妻小富士に登ります 一切経山の山行はこちらです yama10camp.hatenadiary.jp 一切経山から下山して 出発しましょう 山頂? 現在地は地図アプリで確認 視界が良くなってきた 2周目します! 視界良好です 再び山頂? …
魔女の瞳に会うために GWくらいに行きたかったのですが 天候が良くなかったので行けずにいました 今回も天候が良くなかったのですが もう直ぐ梅雨の時期になってしまうので 雨が降らない予報なので見に行ってきました 移動は大変です 曇り空です 出発します …
1ヵ月もすれば梅雨入りしてまう 天気がすっきりしない週末です 雨予報ですが奥日光から丸沼高原を ドライブしてみました まずは腹ごしらえ 峠に向かいます いろは坂を登って 戦場ヶ原に向かいます 金精峠へ トンネルを抜けて 道の駅で休憩 少し寄り道します…
前回の筑波山は混雑のため 山頂手前までの山行でしたが 今回は山頂を目指します 晴れてないのに 遅い出発です 暑い。。。 今回は白雲橋コースから BENKEI HUT 渋滞はありませんでした 筑波山頂 お昼 薄明光線 男体山頂 立身石展望台 下山は御幸ヶ原コースで …
久しぶりの高尾山です 最近は混雑している高尾山が ニュースになっているので 新緑を見ながら様子を見てきました 移動は楽ですね 清滝駅 高尾山 もみじ台 一丁平 お腹空いてきた 小仏城山 小仏峠 景信山 お昼 食後の撮影 戻ってます 戻ってきました 山行デー…
午前中は日本百名山の天城山で山行してました 下山後は西伊豆スカイラインを走るために移動です その時のブログはこちら yama10camp.hatenadiary.jp 移動します 西伊豆スカイラインに入って 到着です スタートです 達磨山山頂 待つこと20分 達磨山からの展望…
GW後半の山行です 前半は飛び石連休だったので 筑波山でのトレーニングでしたが 後半は連休になるので山行してきました 登る山とルート 前日に移動します 天城縦走路入口 最初の分岐 万二郎岳 万三郎岳 少しエネルギー補給 コケと新緑 間違えた ヒメシュラの…
ゴールデンウィークに入りました 前半は連休にならないので 晴れそうな日をを狙って トレーニングしてきました 快晴ですが 復活してました 登山口も緑がいっぱい 中間点 御幸ヶ原 男体山頂 展望台 もう一つの展望台 お昼にしますが 期限が近づいてきたので …